お客様から
「鴫原さんの機械はいつも綺麗だね」
と言われます♪
職人たちは常々
自分たちの機械を洗って
綺麗な機械を現場に持っていく
努力を惜しみません。

でも経年劣化には流石に勝てません。
なので、プロの塗装屋さんに
頼むことになります。
【天童市の関重機塗装さん】
関重機塗装さんは一貫して、
重機塗装専門でやってきてるんです。
珍しいですよね。
塗装屋さんと言えば
住宅塗装や車の板金塗装を
思い浮かべますが、
関社長は最初から
建設機械重機を専門にした
ということですね。


錆び落としから養生、
塗料を塗付する前の下地処理を
丁寧に時間をかけてやってます。
私たちの工事も
準備段取りにかかる手間を省くと
いいものが出来ません。
一緒ですね。

インスタグラムにも投稿してます♪
SNSにも積極的に機械の写真を投稿しています。
日光の当たり具合など
シャッターチャンスがあると
撮らずにはいられません(笑)
「インスタ映え」大事ですね♪

こういう重機関係が好きな人もいると思います。
鉄道や飛行機好きはもちろん
「同期のサクラ」ならぬ
建築物が好きな人。
建設機械、働く機械が好きな人。
クレーン、バックホー、ダンプなど
ミニチュア模型もいいですよね♪

RXリーダーレス杭打機の
ミニチュア模型が欲しいなと
思う今日この頃です♪
