
S・RXリーダーレス型基礎機械は
プレボーリング(先行削孔)のみの
工事依頼も多いです。
例えば・・・
◆オールケーシング(場所打杭全周機)の
ハンマーグラブが、地盤が固すぎて歯が立たず。
●ダウンザホールハンマーで
ところどころ砕いておくとOKです。
↓小口径で削孔。何ヶ所か削孔すると割れてくれます。

◆ウェルポイント(地下水汲み上げ)の
吸水管(ライザーパイプ)打込みが
地盤が固すぎて歯が立たず。
●小口径オーガかダウンザで
先行削孔しておくとOKです。
◆太陽光発電のパネル支柱を
建て込みたいが、地盤が固すぎて歯が立たず。
●小口径オーガかダウンザで
先行削孔しておくとOKです。
↓シャープペンシル(白・15㎝)を置いてみました。ちなみに220Φです。

◆道路改良工事での
ガードレール支柱を建て込みたいが、
地盤が固すぎて歯が立たず。
●小口径オーガかダウンザで
先行削孔して鋼管を納めます。
◆校庭や球場の防球ネットのコン柱をを
建て込みたいが、地盤が固すぎて歯が立たず。
●Φ400~500のオーガorダウンザで
綺麗に削孔穴を空けます。その後
専門ポール職人さんが建て込んでいきます。
◆土砂崩れ防止・抑止用の
防護柵支柱をを建て込みたいが、
地盤が固すぎて歯が立たず。
●Φ400~500のオーガorダウンザで
綺麗に削孔穴を空けます。その後
専門防護柵職人さんが建て込んでいきます。
◆携帯基地局コンクリート柱用
ワインディングパイプを建て込むための
大口径掘削(Φ700~800)
●Φ800~900のオーガorダウンザで
綺麗に削孔穴を空けます。その後
専門コン柱職人さんが建て込んでいきます。




いかがですか?
シートパイルやH形鋼を打ち込んで
土留をするのが
本来の私たちの仕事ですが、
オーガ削孔や
ダウンザホールハンマー削孔は
こんなことでも役に立っています。
オーガもダウンザホールハンマーも
小口径から大口径まで
たくさん取り揃えて、
皆様のご用命をお待ちしています。


↑シャープペンシル(白・15㎝)を置いてみました。ちなみに220Φです。